わしお丸18.2年目釣行記(令和7年4月)
2025年(令和7年)4月29日 久々
明けましておめでとうございます
そんな挨拶からしないといけません
4ヶ月もの間空けてしまいました
ですが、今日晴れて出撃できました
突然こんなものが出来ておるとは
久しぶりのせいか、エンジンの吹けもいまいち
ターゲットは今が旬の乗っ込み鯛
今日もクルーズ船が入港しています
おはよう、諸君ら、久しりやね
「復活したとは聞いていたが..」
「おまえか、わしお丸!」
ありえんw、気を取り直して..
「他魚釣りの達人かな」 お黙りっ
「復活を祝おう」 お、おぅ
「全く歓迎されずとも..」 ん?
「めげずに出撃..」
「ほんでもって、結果撃沈w」
よっし、君は特別味わって食べてやるとしよう 
「もう4ヶ月も空けちゃだめだよっ」
はーい、注意しまーす
「わしお丸がおらん間に、うっしっし..」 何だと!
せっかく来てくれたんでご挨拶に..
巨大なメガヨットって感じ
ようこそ土佐湾へ ECLIPSE II
「君があの有名なわしお丸君か、観光を楽しませてもらってるよ」
どうぞごゆっくり
久しぶりの獲物じゃ
60ノットでいってます
んな訳ないか

ありがたさが格別

2025年(令和7年)6月16日 心得
すごしやすい春もあっという間
土佐湾は梅雨時期に..
エンジンの吹けがやっぱり良くないので..
ここは安全確実を選びスパークプラグ交換
嘘みたいに回復wやっぱこうでなきゃ
「その余裕と判断はこの先において良い結果を生むであろう」 ほんと?
だが午後から荒れそうなんで急がねば
雨で養分たっぷりとなった土佐湾 サバゴも多い
「だから言うたろぅ、わしお丸」
いやうそ、いきなり!?
「これからも忘るるでないぞ」 ...(絶句)
海況は回復傾向と聞いてはいたが..
出遅れはしたが余裕の8:00早上がりw
浦戸湾口に来ると、おりょ!?
さくら丸君 「すまんなわしお丸、仕事の真っ最中じゃ」
「なあに、試運転の先導よ」
「後ろの方見てみ」
巨大な新品の船体
OCEAN ENDEAVOR君か!でっかw
「これから初の試運転ですy」 ほほう
長んげえw
あ、浦戸大橋に当たるぅ
「www大丈夫やって」 本当?
それでは行ってらっしゃい
三枚おろしの身は切りつけ前に充分冷やすと
締まって薄く切りやすくなります
生レバーも食べ応えのある大きさでした
HOMEへ戻る