釣行のルールと安全

 釣行記も5年が経過した
楽しい釣行ができたのは「ルールを守って安全な釣行ができた」ことによるものであろう
ヒヤヒヤも少しはあったが心配者を増やす結果となってはいけないのでここでは報告省略とする
これからも安全で快適な釣行を継続していくために必要な事項については意欲的に取り入れていく

h24.12.6 ルールと安全について深く理解していくため、その方法を検討した結果
遊漁船業務主任者という資格講習を受講することとした 講習内容は
遊漁船業に関する法律、遊漁船業務主任者の職務、遊漁船業の安全操業のために、
漁場の円滑な利用が行われるために、遊漁船業務主任者の行動マニュアル、などとなっている
小型船舶の免許講習しか受けていないわしお丸にとってはスキルアップにはうってつけの内容で、
早速受講申し込み 講習場所は高知市内某所 近所なので、自転車で行き参加

他の参加者も小生とほぼ同世代者である 更新と新規と半々、現役遊漁船らと肩を並べて講師に向かう
本講習の主催は国土交通省認定の講習機関で午前中開催 費用はテキスト込みで7,500円
午後からは小型船舶操縦免許の講習をかけもちで実施するとのこと
講師より、わしお丸が遊漁船業をする場合の不足事項等についてアドバイスもしていただいた
 
講習内容の中で感じたのが、やはり衝突事故が多いということ
船舶の航行ルール、航法についてすでに既知の内容であったがくわしく説明があった
何より遊漁船業の視点で講習内容はできており、新しく聞くもの見るものが多く大きなスキルアップとなった
遊漁船業者に限らず船釣者すべて受講しておくべき内容ではないかと思った
本講習は遊漁船業営業所の登録の際必要な講習となっている
わしお丸の場合、遊漁船業はしておらず、またする予定もなかったが、
遊漁船業開業がこころの隅にちらつきだした

h25.1.28 工事作業警戒船の講習を受講した
テキストはこれ
これで離岸堤で警戒船を操船している方の気持ちを理解できる
警戒船のお仕事しますのでよかったらお仕事ください

h25.8.20 小型旅客安全講習を受講
釣り仲間をのせ安心して釣りをするために受講を申請 料金16,000円+神戸交通費
会場(JEIS神戸)
テキスト なんと大型船の海技士用だそう
5t未満の小型船舶でも衝突、乗り上げ事故が多いとのこと
沈没落水時の保温、退船、救命イカダでの生命維持などのほか
救命講習、救命イカダ展開し艤装を使用する実地講習ありで内容濃い
人を乗せて出港する自信どころか、恐さを知ってしまった講習であった
h25.8.24 漁業者になることで安全快適に釣行できる支援を得られるのかを模索
漁業就業セミナーなるものがあるとのことで、橋m氏と参加
会場(高知支所2F)
なんと
県外からこのセミナーに参加している方もいる!
彼らは今の勤務先をほうりだし移住を決断することになるのであろう
真剣に人生の賭けをしようとしているのである
冷やかしに来たわしお丸は肩身が狭い そして乗船体験で出港
人生の岐路を外海へ向けて舵をきる
植田さんとこの乗合船でクルーズ
ひろいデッキ わしお丸の10コ分位ある スタッフの方が観光船の説明風にやってくれて
参加者にまじりスタッフ、取材者の方々らと高知、漁業、釣り、移住について意見交換からバカ話など
船上は気持ちよく開放的でいい 考えが前向きになる 
港に戻り
タタキの実演 ワラ焼き、盛りつけを実演してくれて
こんなうんまいものを食べれて最高 支援側も本気 もうあともどりはできんぜよ
ええと、目的は何んやった?

h26.11.16 船の文化検定 「ふね検」
ふね検」に合格すれば、船博士!
ボート、ヨットなどプレジャーボートはもとより、小舟から大型船、商船、客船、帆船にいたるまで、
船に関する歴史や文化、あるいは船を使った遊びなどについて楽しく学び、
深く、幅広い知識を修得できる検定試験、それが「ふね検」
学んで解いて、船博士の認定証を取得するぜよ 
そりゃ、試験じゃ!
ドキドキ..
さてどうなるか..
数日後、合格証受領 ヨカッタ〜
しかしこれは安全に関係?
h27.6.28 さかな検定
古来、日本人の心身を育んできた魚食
しかーしその伝統食の危機的状態が近年加速度的に進んでおる
魚への関心や知識を深めることで、世界に誇る日本の魚食文化の魅力を再発見していく
日本さかな検定を受けて、旬の魚をおいしくいただくぜよ
検定名: 第6回日本さかな検定 2級(中級)
受検料: 5,200(税込)
受検日時: 2015/6/28
受検エリア: 高松

この検定を勉強するとおいしいお魚さんを選ぶ力がつき、おいしいお魚さんに出会えるのである
日本の魚食文化に感動したぜよ
後談:飲み会での話題作りに神威力おすすめ
h27.9〜h28.10 安全防災のさらなるスキルアップをめざし
今更ながら地元消防団に入団
h27.9入団
h28.10基礎教育終了
h29.1上級救命講習修了
火災の消火、救命の講習等の知識が無料
他に防災の知識なんかも習えるし、
かっこいい制服、活動服支給してくれるし、
飲食店で団員割引してくれるし、
消防団では何するにも基本無料
こんないいもん、どうして教えてくれんかったの..
ボート免許も取得できるみたいやし..完全に順序まちごうた
けんど忙しさ倍増 毎月2H訓練、2月程毎に防災行事参加、年2回ほど火災出動
オプションで赤バイ隊毎月3H訓練、古式はしご隊毎月3H訓練、消防音楽隊毎週2H訓練、他
オプションには結構な頻度で防災イベント等に出演がつく
g09時点:赤バイ隊と消防音楽隊に入隊 活動中

h29.3.3 高知港十戒


平成29年11月9日 小型船舶免許更新講習
萩野海事さんとこで申し込み
更新費用は9000円だった
講習日 当日の ご案内させて頂きます。
■講習日  平成29年11月9日(木)13:30〜
       20分前にはお越しください。
■講習会場『高知市立自由民権記念館』 
■講習当日に必要な物
 『船舶免許証の原本』 免許作成時に必要な為
 『眼鏡』 視力検査を行いますので、必要であればご持参下さい。

問題なく更新終了



HOMEへ戻る